汚泥(産業廃棄物)について教えて下さい。
汚泥とは、水中の浮遊物質が沈殿または浮上して泥状になったもののことで、各種産業活動に伴って生じた排水の処理過程で発生する廃棄物です。汚泥には、有機汚泥と無機汚泥の二種類があります。前者は、下水処理場や食品工場、紙・パルプ工場等の、主として有機汚濁された排水を処理する設備で発生します。後者は、土木工事現場や浄水場、金属メッキ工場等の砂や金属成分等を多く含む排水を処理する設備で発生します。
WEF技術開発株式会社TOP
Q&A集(一覧)
<水関係>
WEF技術開発株式会社TOP>Q&A集>汚泥(産業廃棄物)について教えて下さい。
汚泥とは、水中の浮遊物質が沈殿または浮上して泥状になったもののことで、各種産業活動に伴って生じた排水の処理過程で発生する廃棄物です。汚泥には、有機汚泥と無機汚泥の二種類があります。前者は、下水処理場や食品工場、紙・パルプ工場等の、主として有機汚濁された排水を処理する設備で発生します。後者は、土木工事現場や浄水場、金属メッキ工場等の砂や金属成分等を多く含む排水を処理する設備で発生します。